理事長所信

2022年度 一般社団法人中条青年会議所

理事長 高橋 秋人

<2022年度スローガン>

行動と発信から未来へ牽引

~Positive Mental Attitude~

理事長 高橋秋人~はじめに~

コロナショックという我々がかつて経験したことがない事態に翻弄されている昨今、ワクチンの接種が進み、社会全体の高まっていた緊張感が緩みつつも人々の心は未だに警戒心を解けない状態が続いているのではないでしょうか。しかし、私たちは未曾有の事態においても率先して計画し議論し行動、発信をし、更なる発展を臨む為に検証。

そして、次世代へと繋ぐ為の青年会議所としての行動を留めません。それは、志を高く持ち合わせた諸先輩方が今までの時代を築き上げてきたように、私たちは新しい時代がより良いものとなるよう、どのような状況下においても行動して参ります。混沌とした時代においても肯定的にとらえ、変化と多様性に柔軟かつ動的に適応し、地域の新たなる可能性や希望を創り出す団体、それが一般社団法人中条青年会議所であることを我々一人ひとりが自負し、運動して参ります。

~活気ある町を~

コロナによって起こった社会変化と影響が原因で経済的にダメージを負った産業は多くあります。活気ある町づくりにおいてどの産業も置いて行かれる状況にあってはいけません。時代のせいにし悲観していても解決にはなりません。肯定的かつ能動的に業界団体と連携し運動しかつての賑わいを取り戻す、それ以上の活気を作り、生み出す事業を展開します。

~子どもたちの未来が輝かしいものとするために~

新しい生活様式、ソーシャルディスタンシング、子どもたちはかつてあった自由を時代に苛まれてしまいました。それは、スマホやSNSの普及と同じようにスタンダードになっていき、悲観的に考えていては子どもたちの可能性を導くことはできないでしょう。どんな時代であろうと社会で生活していく以上、人との交流の大切さは変わりません。人への思いやりや配慮、リーダーシップ。子どもたちは普段の生活からあらゆる可能性を導き出しています。我々大人たちがさらに子どもたちの可能性を導き出し、より未来が輝かしいものとするために、今ある状況や多様性、考え方、手法を肯定的に考え、理解し、喜びに溢れた上で成長につながる事業を展開することで実現していきます。

~他団体との協力・協業がもたらす相乗効果~

青年会議所の目的である恒久的世界平和。明るい豊かな社会を築き上げる。他団体においてもそれぞれの目的が違っても、我々の目的に沿う一面があるのではないかと思います。そんな他団体と協力・協業することで相乗効果を生み出し加速度的にそれぞれの目的達成へ進むことでしょう。市内外、企業、団体問わず、我々の目的に賛同し共に運動、相互援助、提携、形にとらわれず他団体と連携し相乗効果を発揮し、目的達成の為の活動をして参ります。

~多くの発信から多くの関心 SDGsの推進団体のひとつとして~

多様化した時代、人々の関心や興味も様々な状況下であり、的を絞ることによってピンポイントで情報を届けることができますが、的から外れた多数には情報を届けることができません。青年会議所としては、より多くの認知度や関心を得るために、多様な発信を視野に多くの人たちに興味のある情報を届けられるよう展開して参ります。

SDGsの推進団体の一つである青年会議所としてメンバー一人ひとりがSDGsの知識を習熟しその背景にある課題を正しく理解し、地域課題に落とし込めるよう意識付けしていきます。また、地域の人たちにSDGsを身近に感じてもらうために啓蒙活動を実施致します。

多くの発信により多くの人に青年会議所に興味を持ってもらうことで、手を携えともに活動をする仲間を増やし会員拡大に繋げていきます。

~結びに~

我々は年齢も立場も職業も考え方も違う者たちばかりです。よって、それぞれ個々の意見があり、時には議論が絶えないこともあります。しかし、一つの目標に向かって同じ目線でメンバー同士を思いやりながらみんなで慮り進み、惜しげもなく尽力する中条青年会議所は私の誇りです。この誇りと感謝を胸に、地域の期待とメンバーの想いをひとつにし、積極的心構えにて理事長職を邁進して参ります。

2022年基本理念

肯定的視点と柔軟な発想で行動、発信する。

2022年基本方針

1. コロナの影響を受けた産業に新たなる活力を

2. 多様化する社会と多様性とを受け入れ子どもたちに明るい未来を

3. 他団体と協力・協業し相乗効果を生み出そう

4. SDGsを正しく理解し、地域に広げていこう

5. 公開例会に挑戦し発信の機会を増やしていこう

6. メンバーの資質と自己肯定感の向上、JAYCEEとしての誇りを持とう

2022年重点事業

1. 地域の産業に新たなる活力を引き起こす事業

2. 子どもたちに明るい未来をもたらす魅力ある事業

3. 地域を考える・青少年の育成を考えるきっかけとなる情報発信

4. SDGsの知識や課題を再習得し、地域の人たちに身近に感じてもらえる事業

5. 100%例会の実施

6. 会員拡大